FrontPage
保問協のホームページへようこそ!私たちは品川区で子育てをする仲間です。
子どもたちを真ん中にして、親同士が手をつなぎ、保育園やすまいるスクール、児童センターの職員、教師たちと一緒に、品川の保育・子育て環境をよくしていこうと活動しています。
入園電話相談のご案内
本年もよろしくお願いします。
新型コロナ感染症がまた広がり、再度の緊急事態宣言です。みなさまいかがお過ごししょうか?様々な不安やストレスにさらされていらっしゃる事でしょう。
悪いことばかりでもないかもしれませんが(家族の団結が深まったとか…)、それにしても家庭のお財布の心配もあります。心配や困りごとは、やっぱり行動や口に出して、意見の表明が大事ではないでしょうか。
品川保育問題協議会では、現在署名を取り組んでいます。
ぜひご協力ください。
さて、別の団体の企画ですが電話相談のご紹介をします。
直ぐに解決することばかりではありませんが、話すとホッとするかも。
よかったら電話してみませんか。
秋の署名がスタート!
★コロナ禍の今年も秋の署名に取り組みます!
新型コロナウイルスの感染拡大により、何もかもがこれまで通りにはいかなくなってしまった2020年ですが、保育園の現状を改善したい、保育を充実させたい、という願いは何一つ変わっていません。スタートが遅くなりましたが、今年も署名に取り組みます。詳しくは「秋の署名活動」のページをご覧ください。
保問協ブログ 更新情報
-
2021.02.03
保育園の入園の結果通知
緊急事態宣言の発出の期間が延長をされました。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 今年は4月の保育園の入園の結果通知が少し早く、2月5日頃に届くようです。無事に入園が決まるといいですね。ここ数年、…
-
2020.02.09
夕涼み会冬版
2月9日、中小企業センターで「夕涼み会冬版 冬もたまには親子でゆっくりと・・」を行いました。今回は、1部「ミニコンサート」、2部「人形劇」3部「にんぎょうとあそぼう!」のプログラム。 ギターとバ…
-
2019.07.21
夕涼み会が盛況に終わりました
7月21日、第16回夕涼み会を行いました。 手作り感いっぱいの私たちの会に、今年もたくさんのご参加ありがとうございました。お客さん来るかな~と待っていると、開始時間になる頃には、例年通りあちら…
-
2019.06.23
保問協総会報告
6月23日に第56回品川保育問題協議会総会を行いました。 参加者で、東京では、こんなに子どもたちがたくさんいて、うれしい限りなのに、、保育園が足りなかったり、学校が窮屈だったり。保育や教育はこれか…
-
2019.04.28
2018署名活動の報告
一人ひとりの子どもが大切にされる品川を求める請願署名にご協力ありがとうございました! 新年度を迎えそろそろ1カ月です。入学・入園・進級おめでとうございます。新生活には慣れてきましたか?子ど…
-
2019.02.11
夕涼み会冬版 今年も盛況でした!
2月11日、中小企業センターで「夕涼み会冬版 冬もたまには親子でゆっくりと・・」を行いました。今回で5回目になります。今年は午後の開催です。お客様がおいでになるまでまたドキドキでしたが、お誘いハ…
-
2018.10.09
健康・大産直まつり & 署名活動
★10月28日に戸越公園で行われる「第34回健康・大産直まつり」にフリーマーケットのお店で参加します。来年の夕涼み会のすいか代をここで稼ぎます。お買い物やゲーム等、お楽しみもいっぱいです。ぜひ遊びに…
-
2018.07.10
夕涼み会 大盛況でした!
7月8日(日)戸越公園にて、第15回 夕涼み会を開催しました。前日までぐずつき気味だった天気が一転して真夏日となり、夕涼み会にふさわしい快晴の中、区内全域からたくさんの方が参加し、にぎわいました。…