FrontPage
保問協のホームページへようこそ!私たちは品川区で子育てをする仲間です。
子どもたちを真ん中にして、親同士が手をつなぎ、保育園やすまいるスクール、児童センターの職員、教師たちと一緒に、品川の保育・子育て環境をよくしていこうと活動しています。
大井町ヤマダ電機前 宣伝署名行動 2023.1.29
1月29日(日)大井町のヤマダ電機前で街頭署名を行いました。17名の参加で、人形劇研究会「みちくさ」さんの操り人形やお獅子もやってきて、楽しくにぎやかに署名行動を行うことが出来ました。子どもたちはもちろん、大人も頭を噛んでもらって笑顔がほころんでいました。(詳しい報告ページへ)
2022年 秋の署名活動
今年も「秋の署名活動」に取り組みます。2022年の署名の取り組みのページをご覧ください。
公開質問状への回答。
品川区長候補者の皆さんから公開質問状に対する回答が寄せられました。品川区の保育・子育て支援をどのようにお考えか、よく分かる内容になっています。身近な方と共有していただき、品川の未来を託す候補者を選びましょう。投開票は10月2日です。
品川区長選予定候補者へ公開質問状を出しました。
10月2日に品川区長選挙が行われます。保問協では区長予定候補のみなさんに「公開質問状」を送付しました。詳細はブログをご覧ください。
2021年請願書名の審査結果を報告します。
※画像をクリックすると報告ページ(ブログ)にジャンプします。
2022年3月 コロナ対策要望書を提出し、回答が来ました。
※画像をクリックすると報告ページ(ブログ)にジャンプします。
2021年10月 コロナ対策要望書を提出し、回答が来ました。
品川保育問題協議会は、昨年10月、品川区に対し「新型コロナウイルス感染症に関する要望書」を提出しました。区からの回答が寄せられましたので、ご報告いたします。(詳細はブログをご覧ください。)
保問協ブログ 更新情報
-
2023.01.29
22署名 大井町ヤマダ電機前宣伝行動
大井町のヤマダ電機前で街頭署名を行いました。17名の参加で、人形劇研究会「みちくさ」さんのご協力も得て操り人形やお獅子もやってきて、楽しくにぎやかに署名行動を行うことが出来ました。子どもたち…
-
2022.11.12
人形達のフェスティバル(みちくさ15周年)
夏の戸越公園での「夕涼み会」や人形劇や遊びうたなどで参加者の皆さんと楽しんでいた「冬も たまには親子でゆっくりと…」でお世話になっている、『影絵・人形劇団みちくさ』さんが15周年を迎えられ、そ…
-
2022.11.02
秋の保育署名はじまります。
またまた大変ご無沙汰しております。 10月2日投票の区長選挙では、候補者の皆様から公開質問状へのご回答にご協力を頂き、ホームページに掲載をさせていただきました。再選挙ということになりましたので、又…
-
2022.09.20
区長候補者へ公開質問
長引くコロナ禍。第7波は子どもたちへの感染が広がりました。みなさま健やかにお過ごしでしょうか。くれぐれもお大事に。 久しぶりの更新になり申し訳ありません。総会は今年6月19日に行い、その中…
-
2022.04.12
2021年署名のお礼と報告
新年度になりました。 入園・入学・進級されたお子さん、ご家族のみなさまおめでとうございます。 今年も子どもたちの豊かな育ちを、一緒に応援すべく活動を進めたいと思います。 早速ですが、昨年からご…
-
2022.02.11
コロナ対策要望書と回答
年明けから続く、コロナの第6波。子どもたちに感染が広がっています。ご家庭も保育園幼稚園、そして小中高校も大変な思いを続けています。どうかご自愛ください。 品川保育問題協議会では、10月に品川区と区…
-
2021.11.02
2021秋の署名にご協力を
みなさま大変ご無沙汰しております。 感染者が減っているとはいえ、このまま終息はないであろうと言われていて、引き続き気を付けなくてはなりません。また今年の夏のような状況が再発しては大変です。少なくな…
-
2021.10.31
署名宣伝行動
10月31日(日)に、署名に協力をお願いする駅頭宣伝を品川保育問題協議会から6名と、いつも夕涼み会でお世話になっている人形劇研究会「みちくさ」さんと一緒に行いました。 「みちくさ」さんのメン…